ワンちゃん猫ちゃんが病気になった時、投薬/点滴/手術/入院等々その子に合わせた処置対応が行われますが、上記の処置対応が長引かざるを得ないワンちゃん猫ちゃんにとって、どうすれば良いのか…
非常に難しい問題ですが、結構飼い主さんと飼い主さんの家族で悩むばかりで、あまり他の方の経験談や考えを直接聞いたり自分の気持を吐露したりする場面ってなかなかないと思います。
今回は「様々な経験や考え方がある」という前提で皆様と意見交換ができればと考えております。
【開催日時】2024/12/17(火)20:00開始 約1時間
【開催方法】ZOOM(URLは参加者にメールにてお送りします)
※ペット生涯ガイドwanyanc.のyoutubeにも生配信するため、お顔NGの方はカメラなしでの参加も可能です。
またお名前もニックネームなどで構いません。
【参加条件】横浜発信ですが、どこにお住まいでもワンちゃん猫ちゃんのペットの延命治療について勉強したい、考えたい、ご自分の経験からお話したい!などの方でしたら大歓迎です。
【参加手順】ページ下部の「参加ボタン」からお願いいたします。
【参加にあたって】意見交換会という特性のため、様々な考え方をお持ちの方が参加されることが予想されます。
そのため、他者の意見を頭ごなしに否定するなどの言動はお控えください。
また途中参加途中退席可能ですのでお気軽にご参加ください!
前回までの【意見交換会」や「勉強会」などはこちらから確認可能です。
主催:ペット生涯ガイドwanyanc.(わにゃんく)
共催:ペットセラピーkotowari
コメント