ご支援のお願い

ペット生涯ガイドwanyanc.では、
皆様からの様々なご支援を必要としています。

少しでも皆様のお力を借りて
命を繋げていきたいと考えております。

ご支援金の主な使い道

保護時


  • ・ワクチン
  • ・ノミ・ダニ駆除薬
  • ・血液検査
  • ・避妊去勢手術

保護後


  • ・ご飯代
  • ・医療費
  • ・医療薬等購入費
  • ・トイレ等消耗品費

(病気によっては高額になることもあります)

お振込先(寄付口座)

りそな銀行 川崎支店 (支店番号631)

口座番号:普通 1975274

口座名義:ペット生涯ガイドwanyanc.

寄り添う犬と猫のシルエット

wanyanc.(わにゃんく)では、
必要なくなった犬猫用品や餌などの
物品のご支援も募集しております!

保護犬猫のために
あるとうれしいもの

  • ・ドッグ/キャットフード
  • ・ペット用おむつ
  • ・トイレ砂
  • ・使い古しのタオル
  • ・ペットシーツ
  • ・コロコロ
    (粘着カーペットクリーナー)
  • ・人用おむつ
  • ・システムトイレ

※犬猫が口にするものは未開封のものでお願いいたします。
個別包装のものでしたら元の袋を開封していても問題ございません。

※タオル類はケージの下に敷いたり、病気猫で嘔吐がひどい子、
老猫でトイレまで行けず粗相してしまう子などのために使います。

※人用おむつに関しては、システムトイレの下に敷くのに非常に重宝します。

※コロコロは、家中の様々なものに付いた毛を取るため、非常に使います。

※大変恐縮ですが、上記品をお送りいただく場合は送料のご負担をお願いしております。

茶トラ猫キジトラ猫

ありがとうにゃ♪

物品支援をお考えの方は、
まずはこちらからご連絡ください

ご寄付や物品のご支援はできなくても、
保護犬猫たちの何か力になりたい…!

そんなお声から生まれたのが
「wanyanc.サポーター」です。

・元々犬猫を飼っていたなどで知識や経験があり、
里親が見つかるまでの一時預かりできるよ!

・母乳が必要な子猫ちゃんのミルクボランティアができるよ!

・車があるから時間が合えば病院などに連れて行くことはできるんだけど…

・犬猫好きなのでトイレの砂入れ替えや触れ合いならできる!

など行動でのご支援をしていただけるという方はぜひご連絡ください。

内容によっては同じ地域でなくても遠距離からでも助ける事ができる…
それって素晴らしいことじゃないですか!

ぜひ皆様で「助けが必要な犬猫ちゃん」の応援をしませんか?

まずはたくさんの方にwanyanc.サポーターに参加してもらい、
将来はこのサポーターの輪を全国に広げられたらと考えております。

ご興味をお持ちいただけた方は
下記よりご連絡ください